今回のお休みも海は荒れ荒れですね。 がんちゃんさんから釣のお誘いも有りましたが休業です。 古いリールの組立図を探していると懐かしい写真が出てきました。 写真左は、清水港がまだ全面開放だった時に家族で休みの度に釣りに行きました。 太刀魚を釣ってる時の息子です。 写真右は、地元の釜無川でアユの友釣りをしている時に、脇で息子がオイカワを釣ってる所です。 おそらく夏休みのある日でしょうねー 思い出せば、嫁とのデートも釣り、妊婦の時もレジャーは釣り、子供と遊ぶ時も釣り? バカのオッさん(笑) そして、もう一枚はこちら 夏は海水浴三昧だったな〜 静波の海水浴場で楽しみましたよ まー 娘が日に焼けて真っ黒だこと! 可愛いいねー (この頃は!) 今では魚の調理など良い相棒です。 って言うよりも、主力で獲物を料理してくれます(^ー^)ノ 海水浴の帰りも清水港で釣りをして帰ったな〜 太刀魚がいっぱい釣れましたよ〜 当時はね… 今では子供達も大きくなり、息子が22才、娘が18才 なかなか当時の様にもう釣りには一緒に行けません(u_u) 皆んなで釣りをしたいけど、今ではアプローチを掛けても全敗ですは! 今回は、そんな懐かしい昔話の記事でした。 またねー (^^)/~~~ |
<< 前記事(2015/03/18) | ブログのトップへ | 後記事(2015/03/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
我が家も子供が小さい頃は興津にアジ釣りよく行きましたよ。七輪で焼き鳥焼いちゃったりしてね。懐かしい楽しい想いでですよね(*^^*) |
トモゾー 2015/03/24 12:40 |
いつもコメントありがとうございます! |
トモゾーさんへ 2015/03/24 13:04 |
我が家も子供が小さい時はアジ釣りザンマイでした。カセットコンロ持って、肉や野菜も持参してバーベキュー&釣り・・・が定番でしたね。 |
がんちゃん 2015/03/28 21:05 |
コメントありがとうございます。 |
がんちゃんさんへ 2015/03/29 11:30 |
<< 前記事(2015/03/18) | ブログのトップへ | 後記事(2015/03/29) >> |